先日、趣味で音楽の話をしましたが
仕事で使うソフトがそもそもDTMソフトなんですよね
「Ableton LIVE」とりあえずやってみる入門版の 「Intro」
僕が使っている「Live」
これを使って曲作ったり
ピアノの参考音源作ったりしています
音楽は好きなのですが
楽譜を見てそのまま音とリズムが浮かんでくる人間ではないので
こんなふうに入力して
再生してどんな和音か、リズムはどうか
そういったのをチェックしてます
本来お金を払って習い事という手もあるんですけどね
楽器の種類が多すぎて・・・
あとは純粋に楽譜読む勉強になるなとおもってやってます
速度も調整できるし
何よりマイペースにできるのがいいんですよね
人前で演奏することなんてまずないので
趣味の領域なんですよ
曲作るなら「Steinberg Cubase」がいいんですけどねß
僕が使っている「Ableton LIVE」はクラブミュージックとかが得意なソフトで
「Steinberg Cubase」は曲作り全般便利なイメージ
細かく説明しだすと「LIVE」は特徴的なソフトなので
音響仕事のお話で書こうかなと思います
どんなソフトでもそうなんですが
参考本や参考サイトに乏しくて
Youtubeとかでもちょっと見づらいんですよね
そう言った面倒臭さを解消しないと
DTM作曲がハードルが高いですね
他、音楽に関する知識
コード、だったり
ボイシング、だったり
勉強することが多いです
「音を楽しむ」とかいて音楽ですが
ある程度の知識とテンプレートに沿わないと
「聞き入れてもらえる」モノは作れないというのが
音楽にかぎらず共有の前提事項ですね・・・
役者だったら滑舌や表現力
仕事だったら基本的な作業内容だったり
ともあれ、もう10年付き合い続けている
「Ableton LIVE」
後日、舞台で使ってる内容をかければと思います
コメント