色々なケーブル

スポンサーリンク

今やケーブルといえば色々なものがあります

よく使うのがUSB-C

これはMacを利用しているからですが

インターフェースなどは「B」

小型のものは「MicroB」が多く

AG03は「C-B」のケーブル

仕事で使う「KORG:nanoKEY Studio」なんかは

「C-MicroB」で繋ぎます

これがWindowsになると

AG03は「A-B」nanoKEY Studioは「A-MicroB」

となります

他にもディスプレイに「HDMI – HDMI」

もしくは「DisplayPort – HDMI」だったりします

映像に関してはDisplayPortに軍配が上がるので

メインディスプレイを「DisplayPort – HDMI」

サブディスプレイを「HDMI – HDMI」にしています

音声ケーブルは

TASCAMのMiNiStudioを使っていて

これにマイクを挿しています

マイク「XLR」 – MiNiStudio「XLR」

そしてここからAG03に送っています

MiniStudioの出力はRCAなので

MiNiStudio「RCA」- AG03「XLR」

これをWindowsにも配線しています

Windowsの機器はUA-101

MiNiStudioのヘッドホン端子から送っています

これはモノラルのフォン端子

MiNiStudio「フォン」- UA-101「XLR」

という繋ぎ方になっています

いちいち差し替えるのも大変

そしてMacとWindows両方にマイクを送りたいため

こういう作りになっています

また、「XLR – RCA」は意外と売っていなかったりするので

それも含めて全てのケーブルは自作しています

自作ケーブルは過去の記事

お仕事「ケーブル作成」ケーブル製作中を参考までに

クオリティにこだわったりできるので

ちょっと調べて自作するのはおすすめです

今はLANケーブルやHDMIも作ろうと思えば作れると思います

興味ある方は是非!

コメント

タイトルとURLをコピーしました